さいたま市を中心に、遺品整理・生前整理などのご依頼を承っております。

お知らせ

親の生前整理をスムーズに進める手順!説得方法と注意点も解説

2024.06.17 生前整理

「そろそろ親の生前整理を始めたほうがいいのかな」
「親の生前整理はどうやって進めればいいんだろう」

親が元気なうちに生前整理を始めることで、後々の負担を軽減し、家族の絆を深める良い機会にもなります。
しかし、話題がデリケートであるため、適切な説得方法や注意点を知っておくことが重要です。

本記事では、親の生前整理をスムーズに進めるための手順や、親を説得するためのアプローチ方法、注意点について詳しく解説します。

ぜひ参考にしてください。

親が元気なうちに生前整理をするメリット

親の生前整理をしたくても、年齢を重ねたことでスムーズにいかず、悩んでいる人は少なくありません。
最初に、親が元気なうちに生前整理に取り組むメリットを説明します。

取っておく物・捨てる物が判断しやすい

親が元気であれば、生前整理を協力して行えます。
親と相談しながら取り組めば、取っておく物や捨てる物がその場で判断できます。
貴重品などを発見しやすいところもメリットです。
体力があり認知度にも問題がなければ、間違った判断をする心配がありません。
親の意向をくみながら整理ができ、相続問題の回避にもつながります。

安全かつ快適な環境が維持できる

生前整理で部屋を片付ければ、安心して暮らせる環境になります。
高齢者がケガをしやすいのは、家の中だとも言われています。
家の中に物が散らばっていると、つまずいて転ぶ可能性もあるでしょう。
年齢と共に身体の動きが衰えることもあり、思わずケガにつながるかもしれません。
生前整理をしてスッキリした空間になれば、老後も安心して快適に過ごせます。

物の管理が簡単にできる

きちんと整理された家は、必要な物がどこにあるのかがすぐにわかります。
物が管理しやすくなり、余計なストレスが溜まる心配もありません。
片付いているシンプルな家で過ごすと、気分もリフレッシュされます。
今後の生活スタイルを見直すきっかけにもなり、生活の質が向上するでしょう。

相続トラブルや遺品整理の負担が減らせる

生前整理をして相続に必要な書類などが整理されていれば、相続トラブルにつながる心配がありません。
遺品整理にかかる手間や時間も軽減できます。
また、一緒に生前整理に取り組めれば、会話が増えて家族間の絆が深められます。
介護や相続の問題が起きた時にも、解決しやすくなるでしょう。

親を説得する時のポイント

親の生前整理は、本人の同意がなければ進められません。
無理強いをして揉めるのを避けるためにも、説得する時のポイントを頭に入れておきましょう。

家を整理するメリットを伝える

生前整理をして家を片付けるメリットを理解してもらうことが大切です。
家を片付けると、次のようなメリットがあります。

・物が探しやすくなる
・家族が帰ってきやすくなる
・家に友達を気軽に呼べる
・ケガや事故が防げる
・スッキリした空間でリフレッシュできる

親の希望や悩みが解決できるようなメリットを伝えると、説得しやすいでしょう。
人生が明るく快適になることをメインに、説明するのがおすすめです。

家を整理しないリスクを知ってもらう

家を整理するメリットとあわせて、整理しないと起きるリスクも知ってもらいましょう。
家が片付いていない状態だと、次のようなリスクが考えられます。

・転倒しやすくケガや事故につながる
・カビや害虫が発生し、健康被害が起きる
・火災のきっかけになる
・近隣に迷惑がかかる
・家族や知人を呼びたくても呼べない

リスクを理解してもらえば、生前整理に前向きになれる可能性が高まります。
ただ、一方的に伝えるだけでは、不安な気持ちを大きくさせるだけです。
気持ちに寄り添って共感しながら、協力する意思を示すのも大切です。

リサイクルや寄付を勧める

物を捨てるのに抵抗がある親世代には、リサイクルや寄付を勧めてみるのもおすすめです。
社会や環境保護に貢献できることを、わかりやすく説明します。
個人差はありますが、多くの高齢者は、もったいないという気持ちから物を捨てられない傾向です。
たとえ使わない物であっても、まだ使えるものを処分することに罪悪感を覚える人はたくさんいます。
捨てるのではなく、リサイクルや寄付で人に使ってもらえるなら、物への執着心も軽減されるでしょう。

説得する時期を見極める

次のような行動が見られるようになった場合は、説得しやすい時期でもあります。

・病院に通うことが多くなった
・人に会うのを避けるようになった
・家の中が物であふれてきた
・掃除が雑になった

まだ元気ではあるものの、健康状態や生活スタイルに変化が見られてきたら、説得しやすい時期だと言えます。
生前整理をするメリットや、整理されていない家で過ごすリスクも交えながら、根気強く説得を始めましょう。

親の生前整理をスムーズに進める手順

身の回りのすべての物の分別や処分をする生前整理は、手間や時間がかかります。
スムーズに行なえるように、事前に手順を理解しておくのがおすすめです。

整理のスケジュールを立てる

最初に、計画的に少しずつ取り組むために、無理のないスケジュールを立てましょう。
スケジュールを決めておけば作業の順番がわかり、効率良く進められます。
スケジュールを立てる時には、家族で話し合いながら行うことが大切です。
親の意見を尊重しながら、親のペースに合わせて計画を立てます。
部屋ごとに順番に行い、いつまでに終わらせるのか、具体的な目標を決めるのがおすすめです。

取っておく物と捨てる物を仕分ける

スケジュールを立てたら、取っておく物と捨てる物の基準を、親に判断してもらいます。
親に決めてもらった基準を皆で共有し、生前整理を進めましょう。
家族が不要だと思っている物でも、親には思い入れがあるかもしれません。
事前に基準を決めておけば、必要な物まで捨ててしまうリスクも減らせます。
また、物に対する迷いがなくなり、スムーズな生前整理にもつながるでしょう。

迷っている物は保留にする

取っておく物と捨てる物の基準を決めても、いざ整理をし始めると迷う物も出てきます。
できるところから片付けするために、迷っている物を一旦まとめておく場所を作っておきましょう。
長い間大切に保管してきた物を捨てるには、勇気がいるものです。
ただ、1つひとつ考えていては、なかなか先に進みません。
一旦保留にした迷っている物については、期間をあけて再度判断しましょう。

不用品を処分する

仕分けが終わったら、不用品を適切に処分していきます。
方法としては、ゴミ、買取、リサイクル、寄付などがあります。
親と相談して納得できる方法で処分しましょう。
ゴミの処分方法は自治体によって異なるため、事前に調べておくとスムーズです。
片付けするごとに家がスッキリしていくのが実感できれば、気持ちも前向きになりモチベーションも上がるでしょう。

親の生前整理をする時の注意点

親の生前整理は、やり方や考え方を間違えると、親の気持ちを傷つけてしまう可能性があります。
スムーズに生前整理をするために、注意点について理解しておきましょう。

親の主導で進める

親の生前整理は、親の身の回りの物を片付ける作業です。
親に主導権があり、親のペースで進めることを忘れてはいけません。
整理を始めると、効率良く進めたいばかりに、つい子が主導権を握ってしまいがちです。
無断で不用物の判断をしたり、物事を進めてしまうと、親の気持ちを傷つける可能性があります。
親とコミュニケーションを取りながら、親のペースに合わせて子は従う形で進めていきましょう。

親の価値観を尊重する

親は、身の回りにあるほとんどの物が、自分にとって価値があり大切な物だと考えています。
親の価値観を尊重しながら取り組みましょう。
例えば、親の意思を無視して物を処分してしまうと、価値観を否定することになり揉める原因にもなります。
親の価値観を理解しながら焦らずに進めれば、揉めごとにつながる心配もありません。

物を捨て過ぎない

親にとって、日常的には使用しないものの、側にあることで安心感が得られる物がたくさんあります。
使用しないからといって、物を捨てすぎるのは禁物です。
しまい込んであった古い物を全て処分してしまうと、親はストレスを感じる可能性があります。
心理的に負担がかかり、片付けることに戸惑いを感じてしまうかもしれません。
親の生活スタイルや物に対する思い入れを考慮した上で、捨てる物を判断しましょう。

まとめ

親の生前整理は、親が元気なうちにするのがおすすめです。
親が元気であれば、取っておく物・捨てる物が判断しやすく、老後に向けて安全かつ快適な環境を作れます。
キチンと整理されていれば、物の管理が簡単にできて余計なストレスもたまりません。
相続トラブルや遺品整理の負担が減らせるなど、さまざまなメリットがあります。

また、親を説得する時には、時期を見極めて、生前整理のメリットや整理しないことで起こるリスクについて説明し、理解してもらいましょう。
リサイクルや寄付を提案するのも、生前整理に前向きになりやすいのでおすすめです。

生前整理をスムーズに進めるためには、最初にスケジュールを立てましょう。
必要な物と不要な物の基準を親に決めてもらい、判断に迷った物の置き場所も用意します。
不用品の処分方法や処分先についても、事前に確認しておきましょう。

親の生前整理をする時には、親が主導であることを忘れてはいけません。
親の価値観を尊重し、物を捨てすぎるのも禁物です。

親の生前整理に悩んだら、プロに依頼することも検討してみてはいかがでしょうか。
当社にご依頼いただければ、ご要望に合わせて責任を持って対応させていただきます。
片付けやゴミの処分、買取など幅広く承っておりますので、いつでもお気軽にご相談ください。

お気軽に
お問い合わせください

ご家族と十分にご相談した上で、心を込めて遺品整理を行います。遺品整理に不安を感じる方や、初めての方でも、当社は親切にご説明し、サポートいたします。
どんな疑問や不安も、お気軽にお話しください。私たちは、お客様の立場に立ち、丁寧にご案内いたします。